黄色や橙色の花びらをアセトンですりつぶすと黄色の液体が得られます。この抽出液に白色光をあてると青い光だけ吸収してしまいます。すると通過してきた光は黄色に見えます。
@虹を作る全体の装置
直視分光器(プリズムが3個)に強い光を入射する。

A虹を作って再度レンズで光を集める。元の白色光にもどります。(2回繰り返します)

B虹を作って青色だけ取り除きます。残った光をレンズで集めてみます。黄色になりました。白色光から青色を取り除くと黄色に見えるということです。

C虹を作って赤い光を取り除きます。残った光をレンズで集めます。青緑に見えます。
クロロフィルの色
(もっと)面白い実験でたしかめる生物の不思議 東京図書出版会・蒼天社    梶田高由

この装置はたいしたことはないように見えますが、違います。動画では部屋を完全には暗くしていません。薄暗い部屋であれば実験を実施が出来ます。暗幕をすれば1m幅の虹を作れます。

新しい私たちの学校
    面白い実験でたしかめる生物の不思議
           かじやんの実験
 

面白い実験でたしかめる生物の不思議へ戻る
光合成色素による光の吸収は下のサイトからどうぞ